トヨタ パッソ 右側面・リアバンパー交換修理事例
 今回は板金塗装ではなく、パーツ交換による修理をしましたので御紹介いたします(^^)/
 お車はトヨタ パッソが入庫しました!
 2014年限定パッケージ仕様車で、女性人気の高いツートンカラーがラインナップされた、「プラスハナシリーズ」ですね(^^)
 まずは損傷個所を確認していきます。
 左側のフロントドア~リアバンパーにかけて広く擦り傷があるのが分かります。
 また、リアバンパーは両サイドを損傷していたため、今回はドアと一緒にリアバンパーも交換することになりました\(-o-)/

フロントドア 
Fドア アップ 
リアドア 
Rドア アップ 
リアバンパー左側 
リアバンパー右側 
ボディが淡いピンクのカラーなので写真だと傷は少々分かりずらいですが、光に当たるとヘコミ跡がかなり目立ちます、、(-o-)

 今回は自費修理なので、金額を抑える為にも交換部品は全てリサイクルパーツを取り寄せました!
 ”リサイクルパーツ”とは、下取りや廃車などによって使われなくなった車両から、再利用できる部品を取って販売されているものになります。
状態の悪いパーツは補修が必要になるので物によりけりですが、飛び石・小傷程度の良品ならマジマジと見ない限りほとんど分かりません!
 新品より3分の2~半分程度の金額で購入できることを考えたら、リサイクルパーツを使って交換するのも良い選択だと思います(^^)
 デメリットとしては、あくまで中古品になるので同じカラーナンバーのパーツでも、劣化状態や年式の違いによって色味が若干変わってしまう可能性があります。また、修理後に不具合が生じた際、新品と違いメーカー保証の対象外となります。

 ここから早速、交換するフロントドア・リアドア・リアバンパーを分解して、交換部品を組み付ける作業に入ります!
 ドアなどは特に、内張り部分に配線が多く付いている箇所になるため、断線や破損には十分注意して取りかかりました。
 無事に交換修理が完了しました\(-o-)/!!
 交換後に色味を確認しましたが、違和感ゼロと言えるほど綺麗な仕上がりとなりました!
ぴったり揃うと安心ですね(^^)
交換修理は、板金塗装に比べ作業が少ないので、修理期間が短く済むことも大きなメリットの一つです(^^)/

フロントドア 
リアドア 
リアバンパー左側 
リアバンパー右側 
晴天の下で、元の姿を取り戻したパッソがキラキラしています🌞!!

施工前 
施工後 



 このように当社では、確かな技術を持った職人が自信を持って施工させて頂きますので、
・他店で修理依頼した際、古い車で部品の生産が終わっているため断られた
・中古で購入した車の、前のオーナーの傷が気になる
・ディーラーで見積したら、新品交換で高い金額を提示された
 などでお困りの方でも、当社が何とかします!
是非お気軽に、小牧市のティーアールシーまで御連絡下さい。お待ちいたしております(^^)
お気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください。
※電話受付時間
9:00~18:00(日・祝 除く)
※メールでのお問い合わせは左の画像または
下のボタンより入力フォームへお進みください。





